自作ショートランディングシャフト製作(試作品)

tadatadatada70

2012年11月09日 00:01

ショートタイプのライディングシャフトを作ろうと部品をそろえてみました。


早速仮組み立てをしてみます。


構造はとっても簡単です。


1.)タモの接続部分を組み立てます。
   部品はコチラ↓



ボルトにワッシャーを通して、塩ビの継ぎ手部品に差込みます。↓



反対側に接続するロングナットを差込、ボルトと固定します。↓



2.)1.)で作った接続部品と持ち手部品を製作します。
   接続部品を持ち手部品の塩ビ管へ接続コチラ↓



エンドにエンドキャンプを接続します。↓




これで、仮組み立ては完成です。↓



持った感じはコチラ↓



60cmのタモを接続してみると・・・・コチラ↓



45cmのタモを接続してみると・・・コチラ↓




持った感じは・・・まあまあ・・・


手元バランスの方が使いやすそうだが・・・これ以上重量を増やすのは・・・・--;


60cmは、青物やキジハタ用って感じかな?!


45cmは、アジ・メバル用かな?!


これで、獲物をテトラに落とすことが少なくなるといいなぁ~~


今度は・・・正式組み立て(接着)しなくては・・・^^;


あなたにおススメの記事
関連記事